開発商品一覧

農産物の消費拡大を目指し、品目ごとの特性を活かした商品の開発に取り組んでいます。

えのきたけ抽出エキス粉末

昭和58年に当研究所で製造・販売を開始した健康食品です。現在は委託製造していますが、約40年間皆様に親しまれて来たロングセラー商品です。

product-img01
JAタウン製品ページはこちら
product-img01
プルーン果汁・濃縮エキス

長野県産プルーンの消費拡大を目的に、生果から抽出エキスを製造する技術を開発しました。搾汁方法の検討や品種別の適性試験なども行い、商品化となりました。

product-img03
長野興農(株)製品ページはこちら
product-img03
リンゴ機能性表示食品
(リンゴジュース、無調味乾燥品)

高品質(製法、美味しさ)にこだわり、機能性成分(プロシアニジン)を高度に保持した機能性表示食品(リンゴ加工製品)を県内メーカーと連携して開発しました。リンゴジュースと無調味乾燥品で商品化されています。

product-img10
長野興農(株)製品ページはこちら
product-img10
果実の機械乾燥技術
(市田柿)

飯田下伊那地域特産の「市田柿」について、JAみなみ信州市田柿工房で機械乾燥による生産が行われています。また、同施設ではリンゴやナシ、ブドウといった品目についても当研究所の技術支援により商品化しています。

history-of-dry01
JAみなみ信州製品ページはこちら
history-of-dry01
高圧果実コンポート

高圧(100MPa)処理と加熱処理の併用により、調味液の浸透性の向上、果実本来の色調、風味および食感を活かした高圧果実コンポートの開発を行いました。長野県産果実(白桃、ワッサー、リンゴ)で商品化し販売しています。
(この製品は、農研機構生研支援センター「革新的技術開発・緊急展開事業(うち経営体強化プロジェクト)」の支援を受けて実施した研究によるものです。)

product-img07
product-img07
信州十割そば

二軸のエクストルーダーを用いて、特殊加工することで結着性を強化したそば粉を使用し、加工品では困難であった十割そばの製造が可能になりました。

product-img08
product-img08
米糖化液

連続処理により短期間での米糖化液製造技術を確立し、平成16年度より県内メーカーにて製造を開始しました。現在は、製菓用原料などとして出荷されています。

product-img02
product-img02
りんごセミドライ

トレハロースを用いて、減圧加工技術により、風味、色調、食感に優れたソフトな食感のセミドライ製品を開発しました。平成22年からは県内メーカーでの本格的な製造が始まりました。

dry-fruit01
dry-fruit01
無調味乾燥品

製造工程で水以外を加えることなく、果実本来の甘味や酸味、風味(糖酸のバランス)および色調を最大限に活かしたドライフルーツ製品を開発し特許を取得しました。

method-img02
method-img02
冷凍ブナシメジ

前処理の加熱工程とIQF(Individual Quick Frozen:急速バラ凍結システム)の組み合わせにより冷凍貯蔵し解凍した時の離水、食感の劣化等を改善することに成功しました。

product-img11
product-img11
「信州えのきと信州チーズの塗るツナマヨ」
「信州えのきと信州チーズの塗るバターマヨ」

当研究所が保有する特許「マヨネーズ組成物」をベースに、えのきたけペーストの乳化作用及びマスキング効果を活かした、マヨネーズ仕立ての商品を県内メーカーと開発しました。

product-img12
product-img12
きのこ培地活性材「ニョキデール®︎」

デンカ(株)との共同研究により、ブナシメジに対して増収効果がある培地活性材を開発し、平成16年度よりJA全農長野が販売を開始しました。

product-img09
product-img09
農産物加工ラインの改善をお考えの方へ

資料ダウンロード

酵素剥皮や果実・野菜の乾燥加工のノウハウをまとめた資料をPDFで配信しています。

資料一覧ページはこちら

酵素剥皮の
ご相談

環境負荷が少なく、青果物の品質を維持する酵素剥皮技術。品目ごとの条件出しから実用化に向けた課題の洗い出しまでサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

乾燥加工(果実・野菜)の
ご相談

品目ごとに色調や食感のコントロールから、乾燥前後の工程を含めて、一貫したサポートをいたします。

ご相談・お問い合わせ

その他研究についての
お問い合わせ

農産物での課題やお困りごとなどお聞かせください。

ご相談・お問い合わせ