研究所概要

農畜産物の高付加価値化のための加工技術・製品開発に重点を置き、

広範囲な分野での研究開発に取り組んでいます。

沿革

当研究所は、昭和56年4月、長野県経済連をはじめ農協県連が中心となり、水田利用再編対策を核とする農畜産物需給調整の進展に対処するために設立され、農畜産物の高付加価値化のための加工技術・製品開発に重点を置いて開発を進めてきました。
昭和62年を契機に多様化する会員ニーズに応え、新たに植物バイオテクノロジー、農畜産物の安全性確保等の分野への取り組みを開始しました。
その後、長野県経済連より、平成3年にきのこ開発研究業務を、平成4年にはクリーン野菜診断管理をそれぞれ委託され、現在では広範囲な分野での研究開発に取り組んでいます。

組織図

img01_profile

研究所施設紹介

研究所本館のほか、きのこ研究開発棟、花き育種研究施設、農産物安全管理センターなどの施設を有し、研究活動を行なっています。

facility_main
研究所本館
facility_kinoko
きのこ研究開発棟
facility_evaluation
農産物安全管理センター

アクセス

〒382-0084
長野県須坂市大字須坂 787-1
Google Mapsで見る
TEL : 026-248-0875
FAX : 026-245-1379

研究論文

農産物に関わる研究論文一覧はこちらをご覧ください。

 

研究費不正防止対策の基本方針はこちらをご覧ください。

農産物加工ラインの改善をお考えの方へ

資料ダウンロード

酵素剥皮や果実・野菜の乾燥加工のノウハウをまとめた資料をPDFで配信しています。

資料一覧ページはこちら

酵素剥皮の
ご相談

環境負荷が少なく、青果物の品質を維持する酵素剥皮技術。品目ごとの条件出しから実用化に向けた課題の洗い出しまでサポートいたします。

ご相談・お問い合わせ

乾燥加工(果実・野菜)の
ご相談

品目ごとに色調や食感のコントロールから、乾燥前後の工程を含めて、一貫したサポートをいたします。

ご相談・お問い合わせ

その他研究についての
お問い合わせ

農産物での課題やお困りごとなどお聞かせください。

ご相談・お問い合わせ